MENU
  • あわしるべについて
  • ひと
  • もの
  • ばしょ
  • まち
  • 編集部日誌
  • お問い合わせ

あわしるべ

  • あわしるべについて
  • ひと
  • もの
  • ばしょ
  • まち
  • 編集部日誌
  • お問い合わせ
あわしるべ
  • あわしるべについて
  • ひと
  • もの
  • ばしょ
  • まち
  • 編集部日誌
  • お問い合わせ
善入寺島のコスモス情報を発信中
  • ひと

    「阿波市移住者インタビュー」第2回目の記事がリリースされました

  • ばしょ

    伊沢谷の大石で感じる、自然の息吹と神秘

  • ばしょ

    犬墓の由来をひもとく

  • ばしょ

    建布都神社 / 阿波市の神社巡り(001)

  • もの

    方言看板をもとめて(随時更新中)

  • もの

    中務茂兵衛の道しるべをめぐる(随時更新中)

  • おしらせ

    【PR】農的暮らしのプチ体験2025~感じて、味わって、自分と出会う2日間~に参加いたします。

    この投稿をInstagramで見る 阿波市移住交流支援センター 🍀徳島🍀移…
    2025年11月2日
  • 未分類

    善入寺島のコスモス2025 | 開花状況の最新情報を随時お届け

    今年も善入寺島にコスモスを見に行きたいので、開花状況を教えてください。 しっか…
    2025年10月20日
  • ばしょ

    切幡の遍路道沿いのヒガンバナ情報

    インスタにあがってた、彼岸花ってどこで咲いているんですか? 本記事でお伝えして…
    2025年10月1日
  • ばしょ

    市場センターパーク | 阿波市の公園ガイド(1)

    市場センターパークがどんな公園なのか気になります。 本記事でしっかりと、情報を…
    2025年9月22日
  • ばしょ

    善入寺島のヒガンバナ2025|開花状況

    善入寺島のヒガンバナの開花状況を知りたいです というあなたに向けて、阿波市在住…
    2025年8月25日
  • ひと

    「阿波市移住者インタビュー」第2回目の記事がリリースされました

    いつもウェブマガジン「あわしるべ」をご覧いただきありがとうございます。 さて、…
    2025年8月18日
  • ばしょ

    伊沢谷の大石で感じる、自然の息吹と神秘

    「伊沢谷の大石」が気になっています。どんな場所にあるのかもふくめて、いろいろ…
    2025年8月5日
  • ばしょ

    善入寺島のひまわりめいろ(2025)はどこ?(場所 / アクセス)

    善入寺島にできた「ひまわりめいろ」って、どこにあるんですか? との疑問をお持ち…
    2025年7月24日
  • ひと

    「阿波市移住者インタビュー」連載のおしらせ

    このたび、阿波市移住交流支援センター様のウェブサイト「しあわせ暮らし」にて「…
    2025年7月7日
  • ばしょ

    犬墓の由来をひもとく

    「あっ、そうそう。ちょっと前に阿波市の地図見てたら、『犬墓』って地名があって…
    2025年7月3日
  • ばしょ

    善入寺島のひまわり 2025 / 開花状況の最新情報をお届け

    今年も善入寺島にひまわりを見に行きたいので、開花状況を教えてください。 という…
    2025年6月19日
  • おしらせ

    第3回大影どろんこバレー大会(2025) 開催のおしらせ

    いつもウェブマガジン「あわしるべ」をご覧いただきありがとうございます。 さて、…
    2025年6月11日

  • 2025年11月2日
    おしらせ

    【PR】農的暮らしのプチ体験2025~感じて、味わって、自分と出会う2日間~に参加いたします。

  • 2025年8月18日
    ひと

    「阿波市移住者インタビュー」第2回目の記事がリリースされました

  • 2025年7月7日
    ひと

    「阿波市移住者インタビュー」連載のおしらせ

  • 2025年6月11日
    おしらせ

    第3回大影どろんこバレー大会(2025) 開催のおしらせ

  • 2024年11月1日
    ひと

    宙(sora)様の情報発信サポートをはじめました。

.

. ここは、徳島県阿波市市場町切幡。 .
ここは、徳島県阿波市市場町切幡。遍路道沿いにはいたるところに、あざやかな色をした彼岸花が咲いています。ぜひ足を運んで、秋の訪れをお楽しみください✨

撮影日 2025.10.01
住所  徳島県阿波市市場町切幡吉友

アクセスなどの情報については、プロフィール欄のURLからウェブマガジン「あわしるべ」の記事をご覧ください。

#あわしるべ
#市場町
#阿波市市場町
#阿波市
#切幡寺
#おへんろ
#遍路道で出会った風景 
#ヒガンバナ
#彼岸花の咲く頃 
#田舎の景色
#田舎の風景
#地方暮らし
#日本の景色
#日本の風景
#art_of_japan_
. ここは、阿波市市場町にある善入寺 .
ここは、阿波市市場町にある善入寺島(ぜんにゅうじとう)。秋の訪れを告げるヒガンバナが真っ赤に咲き始めています。耳をすますと聞こえてくるのは、鈴虫たちの歌声。そして、どこか変わり始めた風の香りも心地よい、そんなおだやかな時間が流れています。

撮影日 2025/09/22

ウェブマガジン「あわしるべ」では、善入寺島のヒガンバナ情報を発信中!プロフィールのURLからぜひアクセスしてください。

#あわしるべ
#市場町
#阿波市市場町
#阿波市
#善入寺島のヒガンバナ 
#善入寺島
#善入寺
#ヒガンバナ 
#田舎の景色
#田舎の風景
#地方暮らし
#日本の景色
#日本の風景
#art_of_japan_
ここは、阿波市市場町にある善入寺島。ある畑では、ひまわりがまだまだ元気な様子で咲いていました。

撮影日:2025.08.29(金)

ウェブマガジン「あわしるべ」では善入寺島のひまわりの開花状況を随時お届け中です。プロフィールのURLからぜひチェックしてみてください!

#あわしるべ
#市場町
#阿波市市場町
#阿波市
#善入寺島のひまわり
#善入寺島
#善入寺
#ひまわり畑🌻
#田舎の景色
#田舎の風景
#地方暮らし
#日本の景色
#日本の風景
#art_of_japan_
. ここは、阿波市市場町にある善入寺 .
ここは、阿波市市場町にある善入寺島。梅雨明けの青空とひまわりの共演に、夏の到来を感じます✨(※本日時点、ひまわりが咲いている畑は1ヶ所か2ヶ所だけです)

さて、ウェブマガジン「あわしるべ」では今年も善入寺島のひまわりの開花状況を随時お届けしてまいります。プロフィールのURLからぜひチェックしてみてください!

#あわしるべ
#市場町
#阿波市市場町
#阿波市
#善入寺島のひまわり
#善入寺島
#善入寺
#ひまわり畑🌻
#高越山
#田舎の景色
#田舎の風景
#地方暮らし
#日本の景色
#日本の風景
#art_of_japan_
. ここは、四国八十八か所霊場第八番 .
ここは、四国八十八か所霊場第八番札所・普明山真光院「熊谷寺」。境内にただよう澄んだ空気を味わいながら参拝した後、あざやかに咲く紫陽花を撮影しました。
  
そんな中、ふと聞こえてきたのが「今年も綺麗じゃなあ」「来年も見たいなあ」という会話。カメラを構えながら思わず「ですね」と小さくつぶやく私でした。
 
熊谷寺さんの紫陽花が大好きな方はもちろん、リフレッシュしたいという方はぜひ、この週末に足を運んでみてはいかがでしょうか。納経所の方によりますと、臨時駐車場も設置されるそうですよ。
 
▪️住所:〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成字前田18
▪️撮影日:2025年6月12日(木)

#あわしるべ
#あじさい寺
#紫陽花寺
#土成町
#阿波市土成町
#阿波市
#熊谷寺
#おへんろ
#四国八十八ヶ所霊場
.
【PR】
みなさまこんばんは✨

さて、今年も「第3回大影どろんこバレー大会」が開催されます!主催はもちろん、私も所属している #奥阿波わっしょいの会 です。
 
という事で、現在大会出場者を募集しております。興味のある方はぜひぜひ、ご参加ください✨なお、申し込み・お問い合わせについてはチラシをご参照ください。
 
もちろん、観戦も大歓迎!当日は素敵なお店も出店したり、わっしょいメンバーの松本暁さんのライブもありますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

#奥阿波
#大影
#市場町 
#阿波市
#大影どろんこバレー大会
\Instagramで見る/